星ひとみ先生が生み出した「天星術」の「下弦の月」には、天星ナンバーが2・3・8・41・47があります。
各天星ナンバーごとの特徴を解説していきます。
コンテンツ
星ひとみの「天星術」とは?
天星術は、東洋占術を基礎とした占術で、人間科学や統計学・心理学からも細かく作り上げたものなので、自分探しをされている方にも、ぜひみて頂きたい占術です。
この占術は、星ひとみ先生が生み出したものです。
天星術のタイプ一覧
天星グループが3つあり、天星術タイプが12種類、天星ナンバーも分かれています。
グループ・天星・ナンバーで、みていくとまた違った自分を知ることができますよ。
グループ | 天星 | 天星ナンバー |
月 | 満月 | 4、10、33、39、45 |
上弦の月 | 11、17、32、38 | |
下弦の月 | 2、3、8、41、47 | |
新月 | 14、20、23、26、29、36 | |
地球 | 空 | 6、43、49、54、55、60 |
山脈 | 9、15、16、34、40、46 | |
大陸 | 1、5、50、53、56、59 | |
海 | 51、52、57、58 | |
太陽 | 朝日 | 21、22、27、28 |
真夏 | 7、42、44、48 | |
夕焼け | 12、18、31、37 | |
深夜 | 13、19、24、25、30、35 |
天星術のタイプを調べよう!
- 生年月日表で、生まれた年と生まれた日が交差する数字(運命数)をみます。
- 運命数に生まれた日を足して出た数字が天星ナンバーです。
- 天星表を見て、天星ナンバーが入っている部分が天星となります。
例)1960年12月10日 生まれの場合
・運命数は「59」
・「10」に生まれ日の20を足す
・「69」になるが、61以上の場合は60を差し引くと天星数は「9」となります。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
「下弦の月タイプ」天星ナンバー別の特徴は?
下弦の月は、好奇心旺盛で大器晩成型です。
人見知りだけど、人懐っこい部分もあるので好かれやすいタイプ。
状況に合わせて対応できる順応性の高さが評価されやすく、本当の実力や経験を身につけると大きく成長し飛躍していきます。
天星ナンバーごとに、もう少し細かく基本の性質をみていきましょう。
天星ナンバー2の特徴は?
体調の良し悪しで、能力の出方が変わるので、普段から体調管理には気を付けましょう。
コミュニケーション能力が高いので、どこでもなじむことができ真面目です。
有言実行を心がけるとチャンスが舞い込んでくるでしょう。
天星ナンバー3の特徴は?
平和主義で人と争うことを嫌うため、冷静に状況をみることができます。
噂や他人の目を気にすることもあるので、周りに流されず自分を信じて進む方が良いです。
現実的な部分があるますが、夢や情熱をもつとより魅力的になるでしょう。
天星ナンバー8の特徴は?
愛嬌があり誰からも好かれますが、嫌なことを言った相手を嫌い拒絶する。
天星ナンバーの中でも1番の「ザ!下弦の月」と言われるくらい、下弦の月の要素が前に出ています。
落ち着いてコツコツすすめることが、開運への近道です。
天星ナンバー41の特徴は?
自分を尊重しない人は苦手です。
人に合わせながら、自分のペースですすんでいくタイプ。
1度集中すると周りが見えなくなるので、周囲にも意識しながら行動しましょう。
天星ナンバー47の特徴は?
とても寂しがり屋で一人では居たくないタイプです。
発言力があるので、嘘でも周囲は信じてしまいますので、発言内容には気を付けてください。
影響力があるので、自分というものをしっかり持ってブレずにいきましょう。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
「下弦の月タイプ」の芸能人&有名人は?
下弦の月タイプの芸能人や有名人
- 上沼恵美子・YOU・吉川晃司・今田耕司・天海祐希・東野幸治・小藪千豊・タイガー・ウッズ・レディー・ガガ・田中みな実・広瀬すず・二階堂ふみetc…
この記事をまとめると
- 今回の記事では、下弦の月の天星ナンバー2・3・8・41・47の特徴をみていきました。
- 下弦の月は、好奇心旺盛で大器晩成型で状況に合わせて対応できる順応性の高さが評価されやすく、本当の実力や経験を身につけると大きく成長し飛躍します。
- 天星ナンバーのまとめ
2→体調で能力の発揮力が変わるので、体調管理に気を付けましょう。
3→平和主義で人ともめるのが嫌いでが、少し情熱に生きてみると魅力が増します。
8→愛嬌があり誰からも好かれますが、嫌なことを言った相手を嫌い拒絶する。
41→人に合わせながら、自分のペースですすんでいくタイプ。
47→とても寂しがり屋で一人では居たくないタイプ。
コメントを残す